当校は他校と違って、社員講師が3名常駐しているのが特徴で、生徒様の進捗状況把握やレッスン方法の改善を毎日行っています。講師と生徒様間、講師同士のコミュニケーションが非常良く、当校に来るとタイに旅行にきたような気分になれる!との声も多数頂戴するほどです。生徒様専用予約画面から講師を指名して予約を入れることができますので、毎回希望の講師を選択して受講することが可能です。
また、社内にはタイ語通訳翻訳部署があり、タイ語上級の日本人社員も多数います。また、スクール内ではベトナム語・インドネシア語・ミャンマー語レッスンも行われているので、タイ国籍以外の講師と交流することも可能です。
タム先生(社員)
【出身地】チェンライ【出身校】パヤップ大学日本語学科卒【日本語能力試験】N1【日本在住】2012年3月~【趣味】ルービックキューブ、映画鑑賞、娘と遊ぶこと、散歩
【自己紹介】サワッディーカップ!タイ語だけではなくタイの文化・習慣・社会など何でもどんどん気軽に聞いてください!最初、「タイ語は難しい」と感じる方も少なくないと思いますが、それは心配無用です!当校の講師それぞれの自分なりの様々な教え方のコツによってタイ語のコツがわかれば、気が付いたら自分のタイ語力が一気にレベルアップですよ!初級・中級・上級の方を問わずタイ語力を身につけ、一緒に楽しく勉強しましょう。よろしくお願いします。コップクンカップ。
ミン先生(社員)現在産休中
【出身地】バンコク【出身校】ランシット大学コンピューター情報システム科卒【日本語能力試験】N2【日本在住】2009年10月~【趣味】日本のアニメ鑑賞
【自己紹介】
知識は宝物です。なぜかと言いますと知識があれば仕事もできますし、いっぱい使っても無くなることがありません。またそれは誰からも盗まれない宝物です。しかも、何回も何度でも人々にあげることができます。不思議ですね。ですので、私にとって教師とは人に大切な宝物をあげる職業だと思います。カッコいい仕事だと思ってます。しかしながら、教師自身が正しい知識を知らなかったり、まじめに授業をしないことなどは、生徒さんに対して失礼なことと思います。だから、先生達も毎日勉強しています。
ノーン先生(社員)
【出身地】ロッブリー【出身校】カセサート大学人文学部哲学科【日本語能力試験】N2【日本在住】2009年4月~【趣味】料理、旅行、家庭菜園、海外貨幣のコレクション
【自己紹介】
皆さんサワッディ カー!!
「石の上にも三年」という日本の諺があります。意味は、辛くても我慢して続けていれば、いつかは成し遂げられるということ。私はいつも辛かった時に、この諺を思い出していました。ぜひ皆さんもタイ語を頑張ってください。タイ語の発音は難しくても諦めないでください。私たち先生は優しく笑顔でいつも応援しています。私はタイ家庭料理と旅行が大好きなので、興味のある生徒さんはぜひ私と一緒に勉強しましょう!当校で2013年から講師をしてきましたが、ゼロから生徒さんにタイ語教え、話せたり文字も書けるようになった時、私はいつも幸せでした。質問があったらいつでも聞いてくださいね。^_^
ジュム先生
【出身地】バンコク【出身校】チュラロンコン大学獣医学部卒【日本語能力試験】N1【日本在住】2015年4月~【趣味】ドライブ、旅行
【自己紹介】
タイへ旅行したい、タイの友達を作りたい、タイの歌を歌いたいなどなど…と思っている方が多いですね!タイ語は発音がとても大切な言葉です。もちろん、発音だけではなく、タイ文字や文法まで丁寧に教えます。タイ語はそんなに難しくないです。ぜひ私と一緒にタイ語を楽しく勉強しましょう!
ベスト先生
【出身地】バンコク【出身校】 アサンプション大学 国際ビジネス学科卒、外語ビジネス日本語学校ビジネス日本語学科卒【日本語能力試験】N2【日本在住】2014年4月~【趣味】映画鑑賞、音楽鑑賞
【自己紹介】
サワッディーカ〜 はじめまして。ベストと申します。趣味はホラー・ファンタジー映画鑑賞と音楽鑑賞です。「タイで旅行したい。タイ人と話したい。けど、タイ語は難しそう!」と思ってる方がたくさんいらっしゃると思います。その心配はありません。私が皆さんをサポートさせて頂きます。言語だけではなく、タイの文化なども一緒に楽しく勉強しましょう。よろしくお願いします。
パン先生
【出身地】ノンタブリー【出身校】タマサート大学日本語学科、早稲田大学教育研究科国語教育在学中【日本語能力試験】 N1【日本在住】2018年4月〜【趣味】 写真をとること、旅行、文学、占い、音楽、美術、カフェ巡り
【自己紹介】初めまして、食パンのパンと申します!タマサート大学日本語学科を卒業しました。タイ語の勉強に関心がある方は是非私のタイ語レッスンに気軽に参加していただければうれしいです!お互いに頑張りましょう!よろしくお願いします!
ゴップ先生
【出身地】ランパン【出身校】チェンマイラチャパット大学化学科、ラムカムヘン大学院経営学修士課程【日本語能力試験】N2【日本在住】2009年~【趣味】旅行、読書、音楽鑑賞
【自己紹介文】
皆さんサワッディカー、タイ語講師歴4年のゴップと申します。日本人の友人とタイ語を勉強をした事がきっかけでタイ駐在員やご家族にタイで使える日常会話を教える講師になりました。タイ語の勉強を通して言葉だけでなくタイの文化や習慣、歴史を知って頂きたいと思っています。旅行や仕事でタイに行った際、タイ語を話せるとタイ人はとても嬉しい気持ちになり、より深くタイと関わることが出来ます。タイ語は簡単で面白いです。一緒にタイ語を学んでタイでの滞在をより楽しいものにしましょう。
ピーポー先生
【出身地】チェンマイ【出身校】チェンマイ大学日本語学科、早稲田大学大学院日本語研究科在学中【日本語能力試験】N2【日本在住】2019年~2020年、2022年4月~【趣味】描画、読書、歌唱
【自己紹介文】サワッディーカップ。救急車のサイレン音の「ピーポー」と申します。皆さんに、タイ語の面白さやタイ文化を伝えたいと思っています。タイ語を楽しく勉強するとともに、興味深いタイ文化と習慣に関する知識をぜひ私とご一緒に楽しく学習しましょう!よろしくお願いします。
マプラン先生
【出身地】バンコク【出身校】立命館アジア太平洋大学、慶應義塾大学院在学中
【日本語能力試験】N1【その他】TOEIC910点
【日本在住】2013年~【趣味】旅行(海や山など自然があるところへ)、映画やドラマ鑑賞
【自己紹介文】
皆さんサワッディ カー!マプランと申します。多くの方にとって、タイ語が難しい、タイ語が覚えにくい、心配している方々がいると思いますが、私はみなさんにタイ語の美しさや楽しさを感じさせたいです。書きづらいと言うより、タイ文字の美しさ。発音が複雑で覚えづらいというより、発音の美しさを感じてほしいです。言語だけではなく、文化やメディア、タイの幅広い魅力を話し合えて、充実したレッスンを一緒に前向きでポジティブに勉強していきましょう!宜しくお願いいたします。
ペンシー先生★オンライン
【出身地】ウボンラチャタニ【出身校】スコタイタマテイラートー大学情報科学部【日本語能力試験】N2【日本在住】2000年3月~【趣味】旅行、読書、音楽を聴くこと
【自己紹介】パクチーと桃が大好きです。以前は横浜のタイ語学校で教えましたが、現在は岡山でタイ語を教えたり、通訳、翻訳もしています。タイ語は文法もシンプルで他の外国語より簡単です。過去形や未来形での動詞の変化もありません。タイが好き、タイに出張、旅行する方などは、会話を練習しながら、楽しく文法も覚えませんか?また、タイへ行く前に、文化や習慣なども知っておいたら、もっと楽しく過ごせますよ。よろしくお願いします。
パット先生★オンライン
【出身地】トラド【出身校】 拓殖大学政経学部 経済学科【日本語能力試験】N1【日本在住】2014年12月~2020年【趣味】映画、ドラマ
【自己紹介】サワッディーカー!タイと言ったらどんな言葉を思い浮かべますか?タイの美味しい料理「ガパオ」、「トムヤムクン」くらいでしょうか?皆さんが、正しいタイ語を話せて、タイ文字を書けて、読めるように私が一緒に練習させて頂きます。タイ語の発音は本当に難しいですが、何回も練習すれば必ず上手になるので、初心者の方も安心してくださいね。それ以外にも、例えばタイ国王について興味がある方、文化や魅力的な習慣などを知りたい方、またタイ人と友達になりたい方もなんでも聞いてください!ぜひ一緒に楽しく勉強しましょう! よろしくお願い致します!
ボール先生★オンライン
【出身地】パヤオ【出身校】東海大学理学部卒【日本語能力試験】N1【日本在住】2012年9月〜2018年4月【趣味】写真撮影、切手収集、ボランティア活動、旅行、ジョギング【資格】実用数学技能検定準2級、J.TEST実用日本語検定準B級、BJTビジネス日本語能力テストJ1級
【自己紹介】サワッディーカップ!初めまして、ボールと申します。5年半留学生として日本に滞在し、タイに帰国、現在に至るまでタイにある日系企業にて通訳・翻訳者として勤めて参りました。日本人にタイ語を教えた経験が約1年半あります。私は教えることが大好きです!タイ語は、「タイ語の文法は簡単」「単語を並べるだけで通じるから大丈夫」など耳にしたことがあるかもしれません。その反面、「文字の読み方を覚えるまでに時間がかかる」「声調が複雑」などと思う方がいると思います。タイ語も他の言語と同じように簡単な所・難しい所があります。しかし、講師とタイ語学習者の皆さんの努力・熱心さによって成長する速度が変わります。私のレッスン内容では、タイ語基礎・応用はもちろん、工場やビジネスのタイ語など生徒様のご要望にも沿います。初心者の方でも大歓迎です!一緒にタイ語を学んで、一日でも早くタイ人と話せるように頑張りましょう。最後まで皆さんを応援しますので、ご質問等ご遠慮なくお申し付けください。楽しみにお待ちしております。よろしくお願いいたします!
キティ先生 ★オンライン
【出身地】ラーチャブリー【出身校】タマサート大学 法学部卒業 、長沼スクール東京日本語学校
【日本語能力試験】N2【日本在住】2019年7月~【趣味】ハンドメイド、料理、写真撮影、映画
【自己紹介文】初めまして!キティヤーと申します。日本に来てからキティと呼ばれるようになりました。
自分が他言語をマスターできると周りから尊重され、格好良く見えます。また、タイ語を勉強すると決心した時点で、あなたはもう自身の心に勝っていると思います。とはいえ、勉強への決心よりも、途中で勉強するのを諦めない方が難しいと思います。そこで、私が自分の言語力を生かし、サポートしたいです!タイ語に限らずタイの文化にも同時に触れると、自信を持って、タイ語を話せるようになってくるはずです。私は言語学習が好きで、中国語も日本語も触れてみました。その中で、文化や言語の学びの難しさも経験もしてきたので、みなさんに寄り添って一緒に学習することができます。皆様にタイ語を教える際は講師としてしっかりとサポートしたいと思います。日本語はまだまだ未熟ですが、よろしくお願いします!
ファン先生★オンライン
【出身地】ルーイ【出身校】横浜YMCA学院専門学校国際情報ビジネス科、Ramkhamhaeng大学在学中【日本語能力試験】N2【日本在住】2017年10月~【趣味】旅行、料理
【自己紹介文】皆さん、初めまして!シンサワット ・パナッダと申します。タイ人の名前は長いので、ニックネームを持つという文化があります。私のニックネームはファンです。Funは英語では、楽しいという意味ですが、タイ語のファンは夢という意味です。夢を持って楽しくタイ語を勉強しましょう
フリーダイヤル0120-961-181受付時間 平日10:00-21:00 土曜10:00-18:00
20分無料体験お申込フォーム 3時間以内にご返信いたします。平日10:00-21:00 土曜10:00-18:00