タイ語を知る10のこと

タイ語は、タイに存在する七十一言語の中で最も話されている言語であり、文章の形跡は1200代までさかのぼります。もともとのタイ語の古さにもかかわらず、創成以来大きな変化がほとんどなかったため、今でも元の言語を読むことができるタイ人はいます。王国と征服者は占領地域の言語に持続的な影響を与えたため、数世紀にわたる戦争と権力の入れ替えにより現代のタイ語まで発展しました。

①声調が重要

日本語と同じく、タイ語も非常に声調が重要な言語です。タイ語は高低変化によって単語の意味が変わるため、声調が非常に重要となります。

タイ語には五つの声調があります:低い声調、中間の声調、高い声調、上昇声調、下降声調。

②他国の影響

タイ語はタイ語族に起源を持つため、中国語、クメール語、ベトナム語と非常に似ているところがあり、またパーリ語とサンスクリット語の影響も受けているところがあります。

中国語:単音節、SVO文法、声調が多い、同じ言葉が多数。

クメール語:SVO文法、代名詞が多い、同じ言葉が多数。

ベトナム語:声調が多い、代名詞が多い、SVO文法、似ている言葉が多数。

③子音

現在のタイ語には42の子音があります。英語と同じように、タイ語は左から右に書かれます。

タイ語ローマ字
k
kh
kh
kh
ng
ch
ch
ch
s
th
y
d
t
th
th
t
n
d
t
th
th
th
n
b
p
ph
f
ph
f
ph
m
y
r
l
w
s
s
s
h
l
なし
h

母音

現在のタイ語には21の母音があります。母音は子音の上下左右に書かれます。

タイ語ローマ字
อัa
อะa
อิi
อึω
อุu
เอะe
แอะɛ
โอะo
เอาะɔ
ไอai
ใอai
อำam
เอาao
เอียiaa
เอียะia
เอือωaa
เอือะωa
อัวua
เออəə
เออะə
อวยuay

⑤人称代名詞

タイ語は代名詞がとても多く、性別、年齢、関係、礼儀、職業、によって使う代名詞が変わってきます。滅多に使われない特別な代名詞もあり、状況によって代名詞は変わってきます。

しかし、タイ人は代名詞の代わりにニックネームで呼び合うことが多いです。しかもそのニックネームは生まれて名付けられた名前とは大抵関係ないらしいです。

SVO文法

文法は基本的に英語と同じく、 「主語動詞目的語」 の形で文章ができます。しかし、タイ語は場合に応じて語順の変化を許容する柔軟な言語です。

タイ語分割意味
ฉันเตะลูกบอล(ฉัน)(เตะ)(ลูกบอล)私、蹴る、ボール

昔は漢字

タイに中国系タイ人が元々多かったため、中国は結構な影響力がありました。タイ語は13世紀まで漢字を使い、サンスクリット語とパーリ語の文字に変えられた後も中期中国語から借りた単語は残りました。

地域による差異

タイ語とまとめて話していますが、先ほど言ったようにタイは他に70言語・方言が存在します。地域によって方言が変わります:国の北部、北東部、南部では独自の方言が話されています。

英語から借用

多くのタイ語の単語は英語から借用されています。特に科学用語やテック系の専門用語が多いです。借用された単語はタイ人が言いやすいようにタイの音響システムに合うように変えられますが、変更されない単語もあります。

タイ語発音英語発音意味
แท็กซี่Thæ̆ksī̀tak·seeタクシー
ไวโอลินWịxolinvai·uh·linヴァイオリン
ยีราฟYīrāfjuh·raafキリン
ราสเบอร์รี่Rā s̄ bexr̒ rī̀raaz·buh·reeラズベリー

タイ語は英語だけではなく、多国語から借用しています。ベトナム語、中国語からも借用している単語は多数あります。

二種類のフォント

タイ語の文字を書くときは「フォント・ミー・ファ」と「フォント・マイミー・ファ」の二つのフォントに分かれます。ミー・ファは一般的に使われるフォントです。正式的な文章や長文ででよく見られる、敬語と似ているフォントです。マイミー・ファは手書きやデザイン、短文で多く使われる印象に残るフォントです。

フリーダイヤル0120-961-181受付時間 平日10:00-21:00 土曜10:00-18:00

20分無料体験お申込フォーム 3時間以内にご返信いたします。平日10:00-21:00 土曜10:00-18:00